ハロウィーン
10月といえばハロウィーンですね!
かわいらしいコスチュームに身を包み、おいしいお菓子が食べれる、子供たちが楽しみにしているイベントです!
女性が楽しみにしている年間行事トップファイブにも名を挙げるほどの人気ぶりです(
マイナビ調べ)。
ハロウィーンはもともと、ケルト族によるサムハインというお祭りが起源です。
秋が終わり、冬を迎えいれるこの日を、ケルト人は一年の締めくくりとして捉えていました。
それと同時に、死者がよみがえる日でもあり、火付けたり仮装をしたりして徐霊していたのです。
欧米国だと、この日は子どもたちが仮装して近所を廻りお菓子をもらいます。
普段はあまり会うことが少ないご近所さん同士の交流の日にもなるんですね。
近くに住んでいる子どもたちが嬉しそうにお菓子を数える姿は、とても微笑ましいです。
ハロウィーンが定着し始めた日本ですが、お菓子をもらいに行く文化はまだ一般化していないようですね。
ですがせっかくの楽しいイベント!お子さんたちも、この日ばかりは変身してお出かけしたいはず
岡崎竜城スイミングクラブ・南校では、ベビーから小学生のお子様をハロウィーンパーティーにご招待します!
詳細はこちら:
→
小学生のお友達!
会員さまでなくても参加できますので、ぜひともお問い合わせ下さい!
Trick or Treat!
関連記事