2021年01月20日
雪が降ると
寒い冬、皆さんはいかがお過ごしですか?
冬といえば、『雪だるま』は欠かせないですね

岡崎竜城スイミングクラブ本校では、
1月は『雪だるま』を折ってきてもらいました
色鉛筆やカラーペンで顔やボタンを描いてみたり、
マスキングテープを使ってマフラーを作ると
雪だるまが温かそうに見えますね
他にも雪の結晶が届きました
複雑な形のものなど、切り方だけでも何種類もあるんですね
参加してくれた方々、ありがとうございました

2月は14日(日)までに『ハート』を折ってきて下さいね
本校でお待ちしています
冬といえば、『雪だるま』は欠かせないですね


岡崎竜城スイミングクラブ本校では、
1月は『雪だるま』を折ってきてもらいました

色鉛筆やカラーペンで顔やボタンを描いてみたり、
マスキングテープを使ってマフラーを作ると
雪だるまが温かそうに見えますね

他にも雪の結晶が届きました

複雑な形のものなど、切り方だけでも何種類もあるんですね

参加してくれた方々、ありがとうございました


2月は14日(日)までに『ハート』を折ってきて下さいね

本校でお待ちしています

Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 12:07
│コメントをする・見る(0)
│イベント
2020年12月16日
リクエストは決まったかな?
今年のクリスマスプレゼントは決まりましたか?
サンタさんにプレゼントを貰うには
それを入れてもらうくつ下が必要ですね

岡崎竜城スイミングクラブ本校では
12月はくつ下を折ってきてもらいました
違う大きさやカラフルな色のくつ下
他にも、雪の結晶やサンタクロース、トナカイの鈴、プレゼントボックスも届きました
飾り付けをするとウキウキしてきますね

参加してくれた方々、ありがとうございました

1月は『雪だるま』を1月19日(火)までに
持ってきてくださいね
本校でお待ちしています
サンタさんにプレゼントを貰うには
それを入れてもらうくつ下が必要ですね


岡崎竜城スイミングクラブ本校では
12月はくつ下を折ってきてもらいました

違う大きさやカラフルな色のくつ下

他にも、雪の結晶やサンタクロース、トナカイの鈴、プレゼントボックスも届きました

飾り付けをするとウキウキしてきますね


参加してくれた方々、ありがとうございました


1月は『雪だるま』を1月19日(火)までに
持ってきてくださいね

本校でお待ちしています

Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 12:11
│コメントをする・見る(0)
│イベント
2020年12月14日
三河地区小学生練習会
12/13(日)碧南市水上スポーツセンターにて
三河地区小学生エリート練習会に参加しました。
ウイルス対策を万全に、三河地区の代表選手として
本校・南校の両校より9名の竜の子が参加しました。
毎年、泊まりの合宿を一日だけの練習に。また、
グループを分けて人数調整、手指消毒やマスク、
間隔を空けるなど出来る限りの対策に選手も
コーチも気をつけながらの2部練習でした。
緊張もありながら他クラブの選手と競い合いながら
練習する事で、いつも以上に頑張れました!
三河地区から全国へ!羽ばたけ!竜の子







三河地区小学生エリート練習会に参加しました。
ウイルス対策を万全に、三河地区の代表選手として
本校・南校の両校より9名の竜の子が参加しました。
毎年、泊まりの合宿を一日だけの練習に。また、
グループを分けて人数調整、手指消毒やマスク、
間隔を空けるなど出来る限りの対策に選手も
コーチも気をつけながらの2部練習でした。
緊張もありながら他クラブの選手と競い合いながら
練習する事で、いつも以上に頑張れました!
三河地区から全国へ!羽ばたけ!竜の子







タグ :水泳、競泳、習い事、スイミング
Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 09:08
│コメントをする・見る(0)
│イベント
2020年12月03日
イベント教室
体操教室イベント第6弾!!
今回はなわとび教室を行います
日 程:2021年1月17日(日)
時 間:14:30~ 年中・年長・小学1・2年生
(前とび・後ろとびの練習が中心です)
15:30~ 小学3・4・5・6年生
(二重とびの練習が中心です)
場 所:岡崎竜城スイミングクラブ【本校】駐車場
定 員:15名(本校・南校合わせて)
※定員になり次第キャンセル待ちとさせていただきます
対 象:年中~小学6年生(会員・会員外)
参加費:2,000円(税込)
講 師:若林 将太先生(個人スポーツレッスンwan代表)
なわとびが苦手な子!もっと上手になりたい子!
どんな方でも大歓迎!!
講師は本校で行われている体操教室の先生です
◎申込日時・方法◎
12月11日(金)PM12:00~
岡崎竜城スイミングクラブHP内”なわとび教室”ページよりお申し込みください。
https://www.tatsuki-sc.jp/topinfo/28157.html
※電話での予約はお受けできませんのでご了承ください

今回はなわとび教室を行います

日 程:2021年1月17日(日)
時 間:14:30~ 年中・年長・小学1・2年生
(前とび・後ろとびの練習が中心です)
15:30~ 小学3・4・5・6年生
(二重とびの練習が中心です)
場 所:岡崎竜城スイミングクラブ【本校】駐車場
定 員:15名(本校・南校合わせて)
※定員になり次第キャンセル待ちとさせていただきます
対 象:年中~小学6年生(会員・会員外)
参加費:2,000円(税込)
講 師:若林 将太先生(個人スポーツレッスンwan代表)
なわとびが苦手な子!もっと上手になりたい子!
どんな方でも大歓迎!!
講師は本校で行われている体操教室の先生です

◎申込日時・方法◎
12月11日(金)PM12:00~
岡崎竜城スイミングクラブHP内”なわとび教室”ページよりお申し込みください。
https://www.tatsuki-sc.jp/topinfo/28157.html
※電話での予約はお受けできませんのでご了承ください

2020年11月25日
ダンススイミング発表会&秋祭り
11月22日(日)ダンススイミング発表会&秋祭り を開催しました
毎年東京で開催されていたダンススイミングフェスティバルが中止に、、、
ダンススイミングメンバーが一年間頑張ってきた成果を皆様にも見てもらいたいと思い、このイベントを企画しました
ダンススイミングメンバーは本番にしっかりとリフトも成功させ、二段ジャンプも見事成功させました
今までで一番良い演技だったと思います
そのあとの秋祭り・プール開放では、コロナウイルスの影響でファミリータイムが休止となっていたので、久しぶりにみんなが元気にプールで遊んでいるのを見て、とてもうれしい気持ちになりました
その他にもヨーヨー釣りをしたり、ゲームをしたりみんな大はしゃぎでした(笑)

どんな演技をしてくれるのか楽しみに待っている女の子2人

ダンススイミングメンバー

ジャグジーでヨーヨー釣り

ゲーム
みんな成功したかな

毎年東京で開催されていたダンススイミングフェスティバルが中止に、、、

ダンススイミングメンバーが一年間頑張ってきた成果を皆様にも見てもらいたいと思い、このイベントを企画しました

ダンススイミングメンバーは本番にしっかりとリフトも成功させ、二段ジャンプも見事成功させました

今までで一番良い演技だったと思います

そのあとの秋祭り・プール開放では、コロナウイルスの影響でファミリータイムが休止となっていたので、久しぶりにみんなが元気にプールで遊んでいるのを見て、とてもうれしい気持ちになりました

その他にもヨーヨー釣りをしたり、ゲームをしたりみんな大はしゃぎでした(笑)

どんな演技をしてくれるのか楽しみに待っている女の子2人


ダンススイミングメンバー


ジャグジーでヨーヨー釣り


ゲーム


Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 17:04
│コメントをする・見る(0)
│イベント
2020年11月24日
とびうお杯代替記録会の開催
新型コロナウイルスの影響で中止になった全国少年少女とびうお杯。
頑張りたかった気持ちを発散させる為、試合会場(トビオ)のレーンをパルスイミングさんと一緒にお借りて試合形式の記録会を開催♂️
入場ゲートもないので、手作りのうちわと手作りのメダルチョコで『私たちのとびうお杯』が出来ました。
選手の頑張りを見て館長さんより電光掲示板にてエールをいただきました。感謝です。
気持ちの入った練習が出来ました。
保護者の皆様、関係者の皆様
ご協力頂きありがとうございました。








頑張りたかった気持ちを発散させる為、試合会場(トビオ)のレーンをパルスイミングさんと一緒にお借りて試合形式の記録会を開催♂️
入場ゲートもないので、手作りのうちわと手作りのメダルチョコで『私たちのとびうお杯』が出来ました。
選手の頑張りを見て館長さんより電光掲示板にてエールをいただきました。感謝です。
気持ちの入った練習が出来ました。
保護者の皆様、関係者の皆様
ご協力頂きありがとうございました。









Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 09:07
│コメントをする・見る(0)
│イベント
2020年11月16日
秋が深まると
木の葉が色づくと、秋の気配を感じますね
秋といえば、紅葉狩り

岡崎竜城スイミングクラブ本校では
11月は『紅葉』を作ってきてもらいました
緑色から一変して紅く色づいた
鮮やかな紅葉がたくさん届いて出来上がりました
参加してくれた方々、ありがとうございました

12月は13日(日)までに『さんたぶーつ』を
折ってきて下さいね
本校でお待ちしています

秋といえば、紅葉狩り


岡崎竜城スイミングクラブ本校では
11月は『紅葉』を作ってきてもらいました

緑色から一変して紅く色づいた
鮮やかな紅葉がたくさん届いて出来上がりました

参加してくれた方々、ありがとうございました


12月は13日(日)までに『さんたぶーつ』を
折ってきて下さいね

本校でお待ちしています

Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 12:02
│コメントをする・見る(0)
│イベント
2020年11月09日
リハビリクラス水中運動会
11月8日(日)本校にて
リハビリクラス水中運動会を行いました。
毎年開催している三河地区障がい者水泳記録会が
ウイルスの影響で中止となり代替え企画として開催。
赤チーム・白チームに分かれて、
玉入れや大玉運び、歩行競争に板キック競争。
最後にじゃんけん大会やくじ引き。
持ちきれないくらいの景品をGETです!
みんながんばったで賞のチョコメダルを
もらって最後まて笑顔いっぱいの一日でした!






リハビリクラス水中運動会を行いました。
毎年開催している三河地区障がい者水泳記録会が
ウイルスの影響で中止となり代替え企画として開催。
赤チーム・白チームに分かれて、
玉入れや大玉運び、歩行競争に板キック競争。
最後にじゃんけん大会やくじ引き。
持ちきれないくらいの景品をGETです!
みんながんばったで賞のチョコメダルを
もらって最後まて笑顔いっぱいの一日でした!







Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 09:18
│コメントをする・見る(0)
│イベント
2020年10月24日
イベントのお知らせ
イベントのお知らせ
11月22日(日)AM10:30~AM12:00にダンススイミング発表会&秋祭りを開催します
参加費1,000円でダンススイミングの発表を見れたり、プール開放・秋祭りを楽しむことが出来ます
秋祭りの内容は来てのお楽しみ
たくさんのご参加お待ちしております
※このイベントは会員の方のみです

11月22日(日)AM10:30~AM12:00にダンススイミング発表会&秋祭りを開催します

参加費1,000円でダンススイミングの発表を見れたり、プール開放・秋祭りを楽しむことが出来ます

秋祭りの内容は来てのお楽しみ

たくさんのご参加お待ちしております

※このイベントは会員の方のみです

Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 20:45
│コメントをする・見る(0)
│イベント
2020年10月15日
ジャック・オー・ランタン
すっかり秋めいてきて
ハロウィンまでカウントダウン

岡崎竜城スイミングクラブ本校では
10月は『かぼちゃのおばけ』を作ってきてもらいました
かわいい顔を描いたり、怖い顔のおばけにしたり
いろいろな表情のかぼちゃ
他にも、くもの巣やピンクのおばけも届き、
グッとハロウィンらしさが感じられますね
参加してくれた方々、ありがとうございました

11月は2日(月)~15日(日)までに『紅葉』を作ってきて下さいね
本校でお待ちしています。
『かぼちゃのおばけ』もまだまだお待ちしてます

また、10月最終週25日(日)~31日(土)は、
ハロウィンウィークとして授業に出席された方には
ハロウィンキャンディーをプレゼント

お休みしないで来て下さいね
ハロウィンまでカウントダウン


岡崎竜城スイミングクラブ本校では
10月は『かぼちゃのおばけ』を作ってきてもらいました

かわいい顔を描いたり、怖い顔のおばけにしたり
いろいろな表情のかぼちゃ

他にも、くもの巣やピンクのおばけも届き、
グッとハロウィンらしさが感じられますね

参加してくれた方々、ありがとうございました


11月は2日(月)~15日(日)までに『紅葉』を作ってきて下さいね

本校でお待ちしています。
『かぼちゃのおばけ』もまだまだお待ちしてます


また、10月最終週25日(日)~31日(土)は、
ハロウィンウィークとして授業に出席された方には
ハロウィンキャンディーをプレゼント


お休みしないで来て下さいね

Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 11:11
│コメントをする・見る(0)
│イベント