2018年08月14日

パンパシ水泳の応援に行ってきました!

パンパシ水泳が16年ぶりに日本で行われるということで、最終日である12日に応援に行ってまいりました!げんこつ


最終日とあって、予選から満席!水泳関係者としてはとても嬉しい盛り上がりです!やったー
竜城の選手達も御用達の辰巳国際水泳場が、この日はなんだか違う雰囲気。こちらも身が引き締まる思いです…!キラン


最終日である日曜日には、男女含め16の種目が決勝で競われました。
やはり国際大会なので、見応えがあってあっという間に4時間経ってしまいました!もうだめー

中でも印象的だったのが、200m背泳ぎ。
「賞味期限切れ」と自分でも言ってしまっていた入江陵介選手が、100mに続き2位に入賞しました!


入江選手が国際大会でメダルを取得したのは、今大会が4年ぶりです。入賞インタビューでもイキイキとしていて、見ている私も嬉しくなってしまうほど号泣



入江選手、本当におめでとうございます!!


200m平泳ぎでは、渡辺一平選手が大会記録を更新して1位にキランキラン




目の前で2:07.75という記録的なタイムが見れて、なかなか興奮が止みませんでした…!

同じく200m平泳ぎで、鈴木聡美選手が2:22.22のタイムで銅メダルを獲得!


本当におめでとうございます!



最終日の花形種目は、何と言ってもメドレーリレーでした!
女子チームは、見事なチームプレイで3:55.03で日本新記録を達成し3位に入賞しました!


大波乱だったのが男子のメドレーリレー。
ラスト50m、アメリカと日本が並びペースが乱れないままゴール。
なんと0.05秒差でアメリカの勝利おっとー


ほんっとに惜しかった…!でも、それでも2位に入賞し、素晴らしい泳ぎでした!アッパレ!


ーーーーー

素晴らしい大会をこの目で見れて、大変良い経験になりました。
会場は大盛り上がりで、水泳を楽しんでくれている人がこんなにたくさんいるんだと思うと、とっても嬉しかったですハート
いつか竜の子があの大舞台に立っているかも知れないと思うと、またさらにワクワクしました!

日本代表選手の皆さん、4日間本当にお疲れさまでした!
次はアジア大会(8月18日〜24日)と、忙しい夏は続きますが、どうか体調には気をつけて、ジャカルタでも頑張ってください!!

来週からJOですね!
竜の子たちのシーズンもピークに近づいてきました。
ベストタイム目指して、みんなも頑張ろう!!!
  


Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 06:57 │コメントをする・見る(0)イベント大会