2019年04月16日
着衣泳が始まりました

4月15日月曜日から着衣泳週間が始まりました〜
幼児・初中上級・選手Bの皆さんは水着の上に服(中級以上は服と靴)を着てプールに入ります。
水の重さや泳ぎにくさを感じたり、泳力に応じた命を守る訓練をします

月曜日のクラゲクラスではもぐって目を開ける練習をしました。
普段はゴーグル越しに鮮明に見える水の中ですが、
ゴーグルなしだと水の中はどのように見えるのかー…

水の中で目を開けることに慣れていない子は初めはなかなか目も開けられません。
が、数回もぐって慣れてくると…
「先生、(目が)あけれた

「なにこれ!」
「水がぼやぼやしてるー

と、感動の声が!


子どもたちはこのように、水の見え方などを身体で感じ、発見や感動をし、体得していくんですね!
感動や発見があると、レッスンは楽しいですよね!!
コーチとしても子どもたちの感動を共有できた嬉しい1時間になりました!!
Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 09:13│コメントをする・見る(0)