2019年08月26日

準備は着々と❣

朝、夕少しずつ秋の気配を感じるようになって来ましたね。

早いいところでは本日から2学期というお話も聞きました。

岡崎竜城スイミングクラブでは夏最後のイベント
「竜城祭」(水中運動会)の準備が着々と進んでおります。








週間予報では31日は晴!!
当日参加してくださる皆さんに
楽しんでもらえるように
スタッフ一同頑張ります。

にっこり


  


Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 13:26 │コメントをする・見る(0)お知らせ

2019年08月23日

全国夏季JO

全国夏季JO初チャレンジ!
岸原さん 50m平泳ぎ
初めての大舞台でも緊張は全くなかったといつもの笑顔
自己ベスト更新で全国20位。
本校の10歳クラブ新記録!
B決勝にはわずかに手が届きませんでしたが、良いレースでした☀️まだまだ君はチャレンジャー!
これからの飛躍に期待です!


  

Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 09:56 │コメントをする・見る(0)大会

2019年08月18日

障がい者クラス(リハビリ)お楽しみ会

障がい者クラス(リハビリ)の夏のお楽しみ会。
今年もやって来ました!日間賀島!
台風の影響で今日に予定を変更。
でも夏の日差し☀️を浴びながら
イルカのふれあいタイム。
大はしゃぎで終始大興奮!!
楽しかったです。まだまだ夏は終わらない。
ジュニアもパラも熱い夏に!

イルカジャンプ

  

Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 19:47 │コメントをする・見る(0)イベント

2019年08月16日

プールでも避難訓練

避難訓練って想像すると学校でやるイメージありますよね?

プールで練習中に地震が起きたら、火災が起きたらどうやって避難するの?と疑問に思ったことはないでしょうか?


今回は地震が起きたと想定し、着衣泳の週を使い避難訓練をやります‼️


まずは地震がきたと感知した時点で気づいた人が鐘を鳴らします!

子供たちはビート板で頭を守りながらプールサイドの中でも安全な場所に避難!




地震が弱くなったり、おさまったら建物が崩れる危険性がある場合は次の避難場所へ移動します。
その時も頭をしっかりビート板で守って移動しますよ!




建物が崩れる恐れがない場合は体操の部屋に一時避難します。

崩れる可能性がある場合はそのまま日名公園へと避難していきます。

今回は体操の部屋に避難です❗️


体操の部屋にて子どもたちの安全確認のため点呼をとり、人数を数えたりなどをします。
その間子どもたちは真剣な顔でおしゃべりせずに訓練をやってくれました。

最後に避難訓練はなぜやるのか、なぜビート板で頭を守らないといけないのかを説明し、避難訓練は終了となりました。



地震がいつおこるかわかりません。
でも、地震がきた時に助かるために避難訓練をします。
おやすみせずに避難訓練を受けにきてください
  


Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 23:59 │コメントをする・見る(0)

2019年08月12日

夏の強化練習!!

さぁ!始まりました!!

選手コース夏の強化練習です。
今回は各校に加え、ToBio・アクアリーナ豊橋の長水路練習もあります。

しっかり力がつくように気持ちに負けず頑張り切りましょう

  


Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 15:40 │コメントをする・見る(0)

2019年08月11日

茨城国体 愛知県代表決定!!

第74回 国民体育大会in茨城 愛知県代表決定!!

成瀬 叶来選手(高校1年生)

100m 平泳ぎ/4×100m メドレーリレー

9月14日(土)~16日(月)に茨城県で行われる国体に見事選出されましたピース
愛知県の選考は全国標準より高く、決勝にでれるレベルでないと選ばれないのですが、その標準をクリアし中学3年と高校1年の
少年B区分でNO1になり代表になりましたキラン
選ばれた以上、愛知の代表としてしっかり戦って欲しいです上矢印

来週から始まる『熊本 インターハイ』・月末に行われる『東京 全国JOCジュニアオリンピック』と国体までに全国大会が続きますが
どんどん上を目指してがんばって欲しいと思います!!

がんばれ叶来(トライ)! 

皆様も応援よろしくお願い致します!!


  


Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 11:15 │コメントをする・見る(0)ニュース

2019年08月11日

今日からお盆休み!

皆さんもお盆休みはいかがお過ごしですか!?

スイミングも11日~15日までお盆休みで休館日です!
プールを楽しみにしてる方ごめんなさい下矢印

このお休みを利用してプール掃除をいたしました手のひら
選手OBも手伝ってくれて5時間ほどでピカピカキランキラン OBのみんなありがとう音符
楽しんでる様子はインスタでにゃん

すっかりきれいになりました!!

お盆明けにはまたきれいになったプールで楽しく泳いで下さいねピース


【掃除前】


【掃除後】
【必殺!元祖カルテット+ワンのみんな】  


Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 09:48 │コメントをする・見る(0)お知らせ

2019年08月07日

キャンプタツキ

毎日暑いですね!
体調など崩されていませんか?

今週の本校の短期教室は初のプログラム!
その名も「キャンプタツキ」!!

水泳・英語・体操を1時間ずつローテーションで学びます♪

A 年少・年中
B 年長・1年生
C 2・3・4年生
の3グループに分かれてレッスンを行います。


初日の開講式の様子ですやったー


こちらはBグループの水泳の授業です‍キラン


こちらはAグループの英語の授業ですキラン


こちらはCグループの体操の授業です‍キラン

みんな元気いっぱい!楽しくレッスンを行っていますハート
あっという間にあと1日となりました。
最後の日もみんな休まず来てくださいねグッド  


Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 11:46 │コメントをする・見る(0)短期教室

2019年08月06日

次世代合宿!

今年も『次世代合宿』始まりました晴れ

将来のトップスイマーをめざしているちびっこが、練習・勉強・ごはんをがんばる合宿です上矢印音符

のびのびがんばってますよ!


練習会場の『B&Gプール』!!


練習風景!!


お世話になっている『大崎屋さん』音符


みんなでごはんおにぎり


参加賞のキャップをかぶっての勉強音符


今日を含めてあと二日上矢印
まだまだ『ちびっこピンクドラゴン』がんばってキラン


  


Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 13:13 │コメントをする・見る(0)イベント

2019年08月01日

夏真っ盛り!

梅雨が明けたと思いきや汗 猛暑になりましたね太陽えーん
皆様体調管理には十分お気をつけくださいね!
熱中症予防にスイミングでは練習途中に水分補給できますので、水筒をもって来て下さいねひらめいた

只今、スイミングでは「夏休み短期水泳教室」の2期目真っ最中です!!
会員様は7月30日より8月度が始まっています! みんなスイミングでどんどん上達しようね音符

暑くなり、プールや川、海など水に触れることが多くなると思います。水は楽しいこともありますが怖さもあります。
その為に、当クラブでは2カ月に一度『着衣泳』を実施しています!
その着衣泳のもう一歩進んだ『命を守る 30分完泳』を9月に実施予定です!!
詳細はもうすぐホームページに載りますのでお待ち下さいね音符

では8月も体調にきをつけて、Lets!スイミング上矢印

  


Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 10:26 │コメントをする・見る(0)その他