2017年12月31日
2017年、今年もありがとうございました!
今年も今日で最後となりましたね。
悔いの無い一年は過ごせましたか?
2017年、皆様に助けられて過ごせた一年でした。
毎日笑顔を見せてくれた竜の子のみんな、ありがとう!
そして、毎日送り迎えをしてくれるご家族の皆さん、ありがとうございます!
岡崎竜城の名前を背負って泳いでくれた選手の皆さん、ありがとう!
一生懸命教えてくれる先生の皆さん、ありがとう!
そして、毎日泳がせてくれたプールも、ありがとう!
除夜の鐘が聞こえてきましたね。
来年は、もっともっと皆さんに水泳の魅力を知っていただけるように頑張ります!
2017年も、本当にお世話になりました!!

悔いの無い一年は過ごせましたか?
2017年、皆様に助けられて過ごせた一年でした。
毎日笑顔を見せてくれた竜の子のみんな、ありがとう!
そして、毎日送り迎えをしてくれるご家族の皆さん、ありがとうございます!
岡崎竜城の名前を背負って泳いでくれた選手の皆さん、ありがとう!
一生懸命教えてくれる先生の皆さん、ありがとう!
そして、毎日泳がせてくれたプールも、ありがとう!
除夜の鐘が聞こえてきましたね。
来年は、もっともっと皆さんに水泳の魅力を知っていただけるように頑張ります!
2017年も、本当にお世話になりました!!

Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 23:59
│コメントをする・見る(0)
│イベント
2017年12月30日
スキーお疲れさまでした!
みんな、スキーお疲れ様でした!
今年は特に寒い冬で、雪山との戦いでした
でもみんなしっかり付いて来てくれて、3日間が終わるころにはすっかり滑れるようになったね!
スキーのあとに食べるカレーは別格だったね!
1日の終わりに入るお風呂、本当に気持ちよかった
ゲームナイトではいっぱいお菓子をゲットしたね!
先生たちもとっても楽しかったよ
お父さんとお母さんのお土産、一生懸命選んだね。
ちゃんと忘れずに渡してあげてね。自分で食べちゃダメだぞ
今年最後にみんなと過ごせてとっても楽しかったです!
お家に帰ったら肩までお風呂に浸かって、疲れをとってね!
2018年も一緒に思い出をいっぱい作ろう!
今年は特に寒い冬で、雪山との戦いでした

でもみんなしっかり付いて来てくれて、3日間が終わるころにはすっかり滑れるようになったね!
スキーのあとに食べるカレーは別格だったね!
1日の終わりに入るお風呂、本当に気持ちよかった

ゲームナイトではいっぱいお菓子をゲットしたね!
先生たちもとっても楽しかったよ

お父さんとお母さんのお土産、一生懸命選んだね。
ちゃんと忘れずに渡してあげてね。自分で食べちゃダメだぞ

今年最後にみんなと過ごせてとっても楽しかったです!
お家に帰ったら肩までお風呂に浸かって、疲れをとってね!
2018年も一緒に思い出をいっぱい作ろう!
Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 08:45
│コメントをする・見る(0)
│イベント
2017年12月28日
竜城スキー教室!
今日から竜城のスキー教室ですね!
三日間、いっぱい滑ろうね!
初めての子も、毎年来てくれている子も、久しぶりの子も、
最高に楽しい冬休みにしよう!
お父さん、お母さん、行ってきます!!


三日間、いっぱい滑ろうね!
初めての子も、毎年来てくれている子も、久しぶりの子も、
最高に楽しい冬休みにしよう!
お父さん、お母さん、行ってきます!!


Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 08:45
│コメントをする・見る(0)
│イベント
2017年12月27日
先代 一周忌
おはようございます。
ちょうど1年前の12月27日の早朝、先代の理事長、大森國臣がこの世を去りました。
なんと、奥様と同じ日にお亡くなりになりました。
岡崎竜城を一世代で作り上げ、何千人の子供達に水泳を教えた先代。
愛知県の山奥に水泳の先生がいないと聞けば、何時間もかけてそちらまで行き、ビニールプールで教えたり、
また、障がい者の方々に居場所と自信を持って欲しい!とパラ水泳に情熱を注いだり、と
とにかく水泳が大好きだった先代。
もう1年、まだ1年、といった不思議な気持ちです。
先代の愛と情熱が込められた岡崎竜城は来年で45周年です。
大森先生の想いがたくさん詰まった岡崎竜城は、これからも大森先生の意思を継ぎ、たくさんの人たちに水泳を通じて笑顔を送り届けたいと思います。
これからも、どうか天国から見守っていてください。

ちょうど1年前の12月27日の早朝、先代の理事長、大森國臣がこの世を去りました。
なんと、奥様と同じ日にお亡くなりになりました。
岡崎竜城を一世代で作り上げ、何千人の子供達に水泳を教えた先代。
愛知県の山奥に水泳の先生がいないと聞けば、何時間もかけてそちらまで行き、ビニールプールで教えたり、
また、障がい者の方々に居場所と自信を持って欲しい!とパラ水泳に情熱を注いだり、と
とにかく水泳が大好きだった先代。
もう1年、まだ1年、といった不思議な気持ちです。
先代の愛と情熱が込められた岡崎竜城は来年で45周年です。
大森先生の想いがたくさん詰まった岡崎竜城は、これからも大森先生の意思を継ぎ、たくさんの人たちに水泳を通じて笑顔を送り届けたいと思います。
これからも、どうか天国から見守っていてください。
Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 08:45
│コメントをする・見る(0)
│その他
2017年12月25日
MERRY CHRISTMAS!
MERRY CHRISTMAS!
おはようございます!
サンタさん、来たかな?!
私はしっかり、水着をもらえました!
さすがサンタさん、なんでもお見通しですね

竜の子のみんなが素敵なクリスマスを過ごせていますように…

Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 08:45
│コメントをする・見る(0)
│イベント
2017年12月24日
速報!サンタさんが出発の準備をしています!
竜の子の皆さん!

日本に向けて、もう直ぐ北極圏を旅立つそうです!
9匹のトナカイもやる気満々!
→サンタさんの現在地はこちら!
今年は良い子に過ごせたかな?
今夜は早く寝て、サンタさんが来る準備をしよう!
私は新しい水着が欲しいなあ…
今、サンタさんから連絡がありました!!

日本に向けて、もう直ぐ北極圏を旅立つそうです!
9匹のトナカイもやる気満々!
→サンタさんの現在地はこちら!
今年は良い子に過ごせたかな?
今夜は早く寝て、サンタさんが来る準備をしよう!
私は新しい水着が欲しいなあ…

Merry Christmas!
Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 08:45
│コメントをする・見る(0)
│イベント
2017年12月19日
香香(シャンシャン)公開!
本日より、上野動物園にてシャンシャンがついに公開されます!
かわいいかわいいシャンシャン、会いに行ける人が羨ましい!!
なんと整理券の倍率は144倍だったそうです!
たくさんの人に会ってシャンシャンがびっくりしないといいな
上野動物園に行かれる方は、なるべくマナーを守って、優しく会いに行ってあげてくださいね!
シャンシャン、これからもすくすくと育ってね!


かわいいかわいいシャンシャン、会いに行ける人が羨ましい!!
なんと整理券の倍率は144倍だったそうです!
たくさんの人に会ってシャンシャンがびっくりしないといいな

上野動物園に行かれる方は、なるべくマナーを守って、優しく会いに行ってあげてくださいね!
シャンシャン、これからもすくすくと育ってね!

Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 08:45
│コメントをする・見る(0)
│その他
2017年12月17日
三重国体2021 - 鈴木英敬知事、頑張ってください!-
先日、三重県四日市市にて、『三重・水泳の集い』に参加してきました!
2021年に行われる国民体育大会(国民スポーツ大会)開催の説明を受け、東海エリアで全国規模のスポーツの祭典が行われることに胸がわくわくしています!
説明してくださったのは、他でもない鈴木英敬知事でした!

鈴木知事の奥様はシンクロの元オリンピック選手である、武田美保さん。
家庭でスポーツのプロがサポートしてくれるんだから、成功間違いなしですね!
2020年のオリンピック直後の国体。
平成最後の国体。
今から楽しみです!
岡崎竜城の選手を一人でも多く送れるように、私たちも頑張ります!
2021年に行われる国民体育大会(国民スポーツ大会)開催の説明を受け、東海エリアで全国規模のスポーツの祭典が行われることに胸がわくわくしています!
説明してくださったのは、他でもない鈴木英敬知事でした!
鈴木英敬知事と共に。
鈴木知事の奥様はシンクロの元オリンピック選手である、武田美保さん。
家庭でスポーツのプロがサポートしてくれるんだから、成功間違いなしですね!
2020年のオリンピック直後の国体。
平成最後の国体。
今から楽しみです!
岡崎竜城の選手を一人でも多く送れるように、私たちも頑張ります!
Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 08:45
│コメントをする・見る(0)
│その他
2017年12月16日
いちご狩り&南知多ビーチランドツアー!

店頭にイチゴが並び始め
ましたね!

岡崎竜城は、来年もいちご狩りツアーを開催します!
今年はなんと南知多ビーチランドにも立ち寄ります!
この後午前10時から、予約解禁です!
一緒に美味しい苺をいっぱい食べて、かわいい海の動物たちと触れ合いましょう!
日 程 平成30年2月11日(日)
8:00集合、17:30解散予定。
場 所 南知多グリーンバレイ ”いこいの農園”
南知多ビーチランド
対 象 小学1年生以上(会員・会員外)
参 加 費 ¥8,640(税込)
定 員 50名 (本校・南校合わせて)
申込方法 申込み開始は12月16日(土)AM10:00~
参加希望の方は申込書をご記入の上、
参加費を添えてお申し込み下さい。
特 記 BBQは牛肉・豚肉・シーフードセットです。
大人気ツアーのため、お一人に複数枚の整理券をお配りできません。
1人1枚となります。電話予約はできませんのでご了承ください。
定員になり次第キャンセル待ちとさせて頂きます。
申し込み用紙はこちら!
→本校
→南校
みんなで一緒に楽しい1日を過ごしましょう!

ご応募、お待ちしてます!!

Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 08:45
│コメントをする・見る(0)
│イベント
2017年12月14日
水泳が得意な芸能人8人!
おはようございます!
習い事ランキングナンバーワンの水泳は、芸能界にも経験者が多いです。
今日はそんな芸能界で活躍する水泳経験者の方々をピックアップしました!
1. 蛯原友里さん(エビちゃん)
お父様が国体の水泳選手だったそうで、幼い頃からプールに通っていたエビちゃん。
中学校ではバスケ部に進みましたが、今でもスタイル維持のために水泳を続けているそうです。
2. 石田ゆり子さん
ジュニアオリンピックにも出場したことがある石田ゆり子さん。
水泳に対する情熱は今でも健在で、インタビューでも水泳の経験を通じて学んだことを語っています。
3. 相武紗季さん
中高通じて水泳部だった相武紗季さん。
特技は平泳ぎで、地元宝塚市で当時一位の成績!
シンクロの経験もあり、一時期は真剣に選手の道を考えていたそうです。
4. 大原櫻子さん
歌手で女優の大原櫻子さんも、中高と水泳部に所属していました。
はじめは歌手になるための肺活量を鍛えるために入部したのが、いつの間にか本気で泳ぐように。
5. 吉永小百合さん
御年72歳の名女優、吉永小百合さん。
彼女の水泳好きは有名で、ベストスイマー賞にも輝きました。
その美しさを保つために毎日1000メートル泳いでいるという噂もあります。
6. 深田恭子さん
2歳からスイミングに通っていた深キョン。
前世はイルカだと仰るほどの水泳好き!
好きすぎて、自身のファンクラブを『pool』と命名。
彼女もまた、ベストスイマー賞に輝いています!
7. 吉川晃司さん
水泳から水球に転じた吉川晃司さん。
その実力は高校最優秀選手に選ばれたほど。
高校2年生の時に、U-20日本代表の最年少選手として抜てきされ、海外遠征も経験しています。
→吉川晃司あふれる水球愛…だから感じる五輪への思い
8. 三宅健さん
ジャニーズ界からも一人。
V6の三宅健さんも水泳経験者。
お母様が水泳の先生だったそうで、幼稚園から水泳に通い始め、ジュニアオリンピックまで出場しています。
ジャニーズに入る前は、真剣に水泳選手になりたかったそうです!
いかがでしたか?
芸能界にも水泳ファミリーはたくさんいらっしゃるんですね!
憧れの人に一歩近付くためにも、岡崎竜城で水泳を始めませんか?
習い事ランキングナンバーワンの水泳は、芸能界にも経験者が多いです。
今日はそんな芸能界で活躍する水泳経験者の方々をピックアップしました!
1. 蛯原友里さん(エビちゃん)
お父様が国体の水泳選手だったそうで、幼い頃からプールに通っていたエビちゃん。
中学校ではバスケ部に進みましたが、今でもスタイル維持のために水泳を続けているそうです。
2. 石田ゆり子さん
ジュニアオリンピックにも出場したことがある石田ゆり子さん。
水泳に対する情熱は今でも健在で、インタビューでも水泳の経験を通じて学んだことを語っています。
「いい仲間といいコーチに巡り会えたし、今の自分の基盤はすべて水泳でできていると言っても過言ではありません。今でも、〝あの過酷な日々を乗り越えたんだから、この先どんなつらいことも乗り越えられるはず〞っていう自信はあるし(笑)」
3. 相武紗季さん
中高通じて水泳部だった相武紗季さん。
特技は平泳ぎで、地元宝塚市で当時一位の成績!
シンクロの経験もあり、一時期は真剣に選手の道を考えていたそうです。
4. 大原櫻子さん
歌手で女優の大原櫻子さんも、中高と水泳部に所属していました。
はじめは歌手になるための肺活量を鍛えるために入部したのが、いつの間にか本気で泳ぐように。
「本当に涙を流したことなんていっぱいあって。水泳ってゴーグルしているじゃないですか?つらすぎて泣くと(ゴーグルの中に)涙がどんどん溜まっていきます。わーって泣いても誰も気づかない…なのでそれを少し開いて流して、またつけて再び泳ぐんです(笑)。でも泣いた後に友達に話すと、みんなもそういう経験が実はあって、みんなも頑張っているんだなって知る。『じゃあ私も頑張らなきゃ』これの繰り返しで辞めるっていう選択肢にはならなかったです。やっぱり仲間がいたから続けられたんだと思います」
5. 吉永小百合さん
御年72歳の名女優、吉永小百合さん。
彼女の水泳好きは有名で、ベストスイマー賞にも輝きました。
その美しさを保つために毎日1000メートル泳いでいるという噂もあります。
6. 深田恭子さん
2歳からスイミングに通っていた深キョン。
前世はイルカだと仰るほどの水泳好き!
好きすぎて、自身のファンクラブを『pool』と命名。
彼女もまた、ベストスイマー賞に輝いています!
7. 吉川晃司さん
水泳から水球に転じた吉川晃司さん。
その実力は高校最優秀選手に選ばれたほど。
高校2年生の時に、U-20日本代表の最年少選手として抜てきされ、海外遠征も経験しています。
「競泳は横に大きくなるけど、胸板がつかない。水球はね両方つくんだよね。ギリシャ彫刻みたいな体になってくる。浮きながら本を読んだり、弁当食ったりする練習もやったよ」
→吉川晃司あふれる水球愛…だから感じる五輪への思い
8. 三宅健さん
ジャニーズ界からも一人。
V6の三宅健さんも水泳経験者。
お母様が水泳の先生だったそうで、幼稚園から水泳に通い始め、ジュニアオリンピックまで出場しています。
ジャニーズに入る前は、真剣に水泳選手になりたかったそうです!
➖➖➖
いかがでしたか?
芸能界にも水泳ファミリーはたくさんいらっしゃるんですね!
憧れの人に一歩近付くためにも、岡崎竜城で水泳を始めませんか?

Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 08:45
│コメントをする・見る(1)
│その他