2020年03月30日
幻の春季JO出場!!
JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会出場(幻・・・
)
このコロナウイルスの感染拡大で色々なイベント・スポーツの大会など中止が発表されている中に、ジュニアスイマーの目標であるジュニアオリンピックカップも入っています。
夏からこの春の大会を目指し幾度とチャレンジをし、突破するまでの努力は選手のがんばりはもちろん、保護者の皆様の応援があったからだと思います。
大会が中止になったことはすごく残念でしたが、やはり選手を守る上での判断なので、その決断を受け入れ、夏の開催を期待して再度チャレンジしていきましょう
!!" title="!!"/>
いつもはバックが辰巳のプールなんですが・・・


〈写真 上左 山本武蔵君 倉橋駿斗君 工藤蓮君 成瀬叶来君 永井豪君〉
〈下左 岩村航佑君 加藤晴陽君 岸原さくらさん 與五澤美希さん 岩村夏佳さん〉
みんなのがんばり、高い標準記録を突破したことは忘れないよ
おまけの三人娘

背中のデザインのためなのか(?) 赤のTシャツでカニさん(?)
それからの・・・顔のチラ見せ

竜の子パワー全開でコロナになんか負けないぞ

このコロナウイルスの感染拡大で色々なイベント・スポーツの大会など中止が発表されている中に、ジュニアスイマーの目標であるジュニアオリンピックカップも入っています。
夏からこの春の大会を目指し幾度とチャレンジをし、突破するまでの努力は選手のがんばりはもちろん、保護者の皆様の応援があったからだと思います。
大会が中止になったことはすごく残念でしたが、やはり選手を守る上での判断なので、その決断を受け入れ、夏の開催を期待して再度チャレンジしていきましょう

いつもはバックが辰巳のプールなんですが・・・


〈写真 上左 山本武蔵君 倉橋駿斗君 工藤蓮君 成瀬叶来君 永井豪君〉
〈下左 岩村航佑君 加藤晴陽君 岸原さくらさん 與五澤美希さん 岩村夏佳さん〉
みんなのがんばり、高い標準記録を突破したことは忘れないよ

おまけの三人娘

背中のデザインのためなのか(?) 赤のTシャツでカニさん(?)
それからの・・・顔のチラ見せ

竜の子パワー全開でコロナになんか負けないぞ

Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 10:31
│コメントをする・見る(0)
│ニュース
2020年03月29日
負けない!!強い体に!!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

コロナウイルスには、手洗い!うがい!スイミング!!!

実際に お母さまたちからも『風邪ひかなくなりました!』『よく寝てくれます!』『たくさん食べます!』などなど 実際に嬉しい声が たくさん聞けています(^^)

そして...ベビー教室から はじめてくれた キッズたちも 3歳になると 幼児、初級コースに進級です♡♡
もーちゃーんと 座って待っていられるし!幼児 初級コースに 進級してもバッチリです!! けど 送りだすコーチはまるで 親気分になります笑笑 寂しくもあり、嬉しくもあり!キッズたちの指定水着の姿に感動し!笑
隣のコースからも ついつい 様子をうかがっちゃいます!笑 子供たちは すぐに進級後の クラスにもなれ、元気いっぱいなんですがね!笑♡♡
Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 23:29
│コメントをする・見る(0)
2020年03月29日
卒業!!
選手コース卒業
永井 豪君 卒業おめでとう
高校を卒業し、東京の大学への進学決まり、大学でも水泳を続けてがんばってくれます
とてもうれしいです
水泳を続けてくれる、水泳を好きでいてくれる、こんなうれしいことはありません
小学生の時、初めて出た全国ジュニアオリンピック、中学3年で出た全国中学、高校3年生ででたインターハイ!とても順調に全国大会に出場してくれてはいましたが、その間何度も壁にあたり、その壁を努力で突き破り目標に向かってやってきたことはすごいと思います。
本当によくがんばりました
今後は東京での生活が始まり、ご両親のありがたさが身に沁みると思いますが、持ち前の努力でまた成長してくれるのを楽しみにしています
竜の子魂を忘れないでがんばれ
豪(GO)

みんなで集合

みんなからの贈り物

花束贈呈

キャプテン 叶来と握手

先生と笑顔で
いつまでも応援してるよ

永井 豪君 卒業おめでとう

高校を卒業し、東京の大学への進学決まり、大学でも水泳を続けてがんばってくれます



小学生の時、初めて出た全国ジュニアオリンピック、中学3年で出た全国中学、高校3年生ででたインターハイ!とても順調に全国大会に出場してくれてはいましたが、その間何度も壁にあたり、その壁を努力で突き破り目標に向かってやってきたことはすごいと思います。
本当によくがんばりました

今後は東京での生活が始まり、ご両親のありがたさが身に沁みると思いますが、持ち前の努力でまた成長してくれるのを楽しみにしています

竜の子魂を忘れないでがんばれ


みんなで集合

みんなからの贈り物

花束贈呈

キャプテン 叶来と握手

先生と笑顔で

いつまでも応援してるよ

Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 13:15
│コメントをする・見る(0)
│ニュース
2020年03月27日
岡崎桜まつり
昨日より、岡崎での風物詩となっている桜まつりの夜桜ライトアップが始まりました

昨日の岡崎公園の写真をみなさんにもお届けしますね




桜のつぼみが少なくなってきて、満開の桜を見るのが楽しみですが、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、今年の岡崎桜まつりは、規模の縮小・露天営業の中止・イベント等の中止・家康行列の中止が決定してしまいました

毎年足を運んでいるだけあって、なんだか寂しいですが、コロナウイルスに勝つため1人1人が気をつけて早く終息するようみんなで頑張りましょう



昨日の岡崎公園の写真をみなさんにもお届けしますね





桜のつぼみが少なくなってきて、満開の桜を見るのが楽しみですが、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、今年の岡崎桜まつりは、規模の縮小・露天営業の中止・イベント等の中止・家康行列の中止が決定してしまいました


毎年足を運んでいるだけあって、なんだか寂しいですが、コロナウイルスに勝つため1人1人が気をつけて早く終息するようみんなで頑張りましょう



Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 15:59
│コメントをする・見る(0)
2020年03月26日
短期教室楽しくやってます!!
毎日、毎日刻々と「コロナウイルス」のニュースが伝えられ
いろいろ心配はありますが
岡崎竜城スイミングクラブでは25日から
『春休み短期教室』を行っています。
玄関での消毒
館内に入る時には全員マスクの着用
観覧席の閉鎖
いろいろな制限がある中でも
沢山のお子さんが毎日プールに通ってくれます。

今回は体操室ではなく広いプールサイドで準備体操をします。

顔付け・浮き身頑張ってます。
今回初めて参加してくれる子
毎回参加してくれて顔なじみの子
子ども達はみんな元気です

楽しく泳いで、体力つけて
コロナウイルスなんかに負けない体をつくりましょう!!
おまけ!!

成人の卒業生が泳ぎに来てくれました
2020
いろいろ心配はありますが
岡崎竜城スイミングクラブでは25日から
『春休み短期教室』を行っています。
玄関での消毒
館内に入る時には全員マスクの着用
観覧席の閉鎖
いろいろな制限がある中でも
沢山のお子さんが毎日プールに通ってくれます。

今回は体操室ではなく広いプールサイドで準備体操をします。

顔付け・浮き身頑張ってます。

今回初めて参加してくれる子
毎回参加してくれて顔なじみの子
子ども達はみんな元気です


楽しく泳いで、体力つけて
コロナウイルスなんかに負けない体をつくりましょう!!
おまけ!!
成人の卒業生が泳ぎに来てくれました


Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 20:12
│コメントをする・見る(0)
2020年03月24日
私たちの元気の源
春と言えば…
卒業、入学、花見等など
気温も暖かくなってきて
何だかウキウキするような季節

…のはずが、今年はコロナウイルスの影響で
自粛や規制、景気の不安感など
気持ちが沈みがちです。
運動、活動できる場所になれるように
営業させてもらっておりますが、
来てくださる会員様に逆に元気を
もらっています。
皆さんの元気な笑顔や声に私たち
スタッフはいつも励まされます。
本当に楽しいお仕事をさせてもらっていると
感謝の気持ちでいっぱいです。


今の状況が少しでも早く
終息して、皆さんが安心して
過ごせる日が来ますように
岡崎竜城スイミングクラブのホームページはこちらです
https://www.tatsuki-sc.jp/
卒業、入学、花見等など
気温も暖かくなってきて
何だかウキウキするような季節

…のはずが、今年はコロナウイルスの影響で
自粛や規制、景気の不安感など
気持ちが沈みがちです。

運動、活動できる場所になれるように
営業させてもらっておりますが、
来てくださる会員様に逆に元気を
もらっています。

皆さんの元気な笑顔や声に私たち
スタッフはいつも励まされます。

本当に楽しいお仕事をさせてもらっていると
感謝の気持ちでいっぱいです。



今の状況が少しでも早く
終息して、皆さんが安心して
過ごせる日が来ますように

岡崎竜城スイミングクラブのホームページはこちらです
https://www.tatsuki-sc.jp/
Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 10:00
│コメントをする・見る(0)
│その他
2020年03月23日
春は出会いと別れの季節ですね、、、
春は出会いと別れの季節ですね、、、
私事ではありますが、先日幼馴染の妹が高校を卒業を機に沖縄へスキューバダイビングのインストラクターになるため岡崎を離れることになりました
とても悲しいですが、沖縄でも社会人としてしっかり頑張ってくれると信じています
さて、年長さん無事に卒園式はできたでしょうか
小学6年生、中学3年生、高校3年生のみなさんも卒業式はできましたか?
別れはとても寂しいものですが、新たな出会いもあります
4月から年度が変わり新しい生活が始まると思います
最初は不安なこともあると思いますが、新しい友達をいっぱい作って楽しい新学期にしましょう
そして一日一日を大切に2020年度も頑張りましょう
岡崎竜城スイミングクラブでも新しいお友達をいっぱい待っています
会員の方はお友達を紹介するとレアカードがもらえるよ
いっぱいお友達を紹介して、岡崎竜城スイミングクラブの限定グッズをゲットしよう

私事ではありますが、先日幼馴染の妹が高校を卒業を機に沖縄へスキューバダイビングのインストラクターになるため岡崎を離れることになりました


さて、年長さん無事に卒園式はできたでしょうか

小学6年生、中学3年生、高校3年生のみなさんも卒業式はできましたか?
別れはとても寂しいものですが、新たな出会いもあります

4月から年度が変わり新しい生活が始まると思います

最初は不安なこともあると思いますが、新しい友達をいっぱい作って楽しい新学期にしましょう



岡崎竜城スイミングクラブでも新しいお友達をいっぱい待っています

会員の方はお友達を紹介するとレアカードがもらえるよ

いっぱいお友達を紹介して、岡崎竜城スイミングクラブの限定グッズをゲットしよう

Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 14:04
│コメントをする・見る(0)
│その他
2020年03月17日
掃除や修理もやります!
コレなーーんだ?

ネジやん!
って、思った方、正解ですよ!(^-^)v笑
これは、南校ジャグジーの
泡の出るところの天板を締めているネジです。

天板のネジが緩くなっているところや、
抜けてしまったところがあったので
新しいネジに締め直しました(^o^)/
会員の皆さんがいつも安心安全にプールで活動してもらえるように、スタッフは掃除をしたり、修理をしたりもしています٩( 'ω' )و

ネジやん!
って、思った方、正解ですよ!(^-^)v笑
これは、南校ジャグジーの
泡の出るところの天板を締めているネジです。

天板のネジが緩くなっているところや、
抜けてしまったところがあったので
新しいネジに締め直しました(^o^)/
会員の皆さんがいつも安心安全にプールで活動してもらえるように、スタッフは掃除をしたり、修理をしたりもしています٩( 'ω' )و
Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 06:52
│コメントをする・見る(0)
2020年03月15日
季節は桜
各地で桜の開花が始まるこの時期、
岡崎竜城スイミングクラブ本校では
一足早く満開の桜を迎えました

今月は桜を作ってきてもらいましたが、
中にはこんなに素敵な桜も



身近な存在の桜は春の訪れを感じさせてくれますね
参加してくれた方、ありがとうございました

4月は1日(水)から受付に折り紙を用意してあります。
8日(水)から14日(火)までにチューリップを作ってきてね
本校でお待ちしてます
岡崎竜城スイミングクラブ本校では
一足早く満開の桜を迎えました


今月は桜を作ってきてもらいましたが、
中にはこんなに素敵な桜も




身近な存在の桜は春の訪れを感じさせてくれますね

参加してくれた方、ありがとうございました


4月は1日(水)から受付に折り紙を用意してあります。
8日(水)から14日(火)までにチューリップを作ってきてね

本校でお待ちしてます

Posted by 岡崎竜城スイミングクラブ at 08:00
│コメントをする・見る(0)
│イベント
2020年03月13日
てつぼう教室
3月8日(日)にてつぼう教室を行いました
逆上がりの練習をしました

準備体操

逆上がり練習①

逆上がり練習②

逆上がり練習③

逆上がり練習④

集合写真(14時)

集合写真(15時)
みんな楽しく練習できました
この教室でできるようになった子もいました
中には二回三回連続で回る強者も…
毎週月曜日・金曜日に体操教室を行っています。
無料体験もできますので、兄弟・姉妹・お友だち・一人
どんな方でも大歓迎
見学もできます。
お気軽にお越しください

逆上がりの練習をしました


準備体操

逆上がり練習①

逆上がり練習②

逆上がり練習③

逆上がり練習④

集合写真(14時)

集合写真(15時)
みんな楽しく練習できました

この教室でできるようになった子もいました

中には二回三回連続で回る強者も…

毎週月曜日・金曜日に体操教室を行っています。
無料体験もできますので、兄弟・姉妹・お友だち・一人
どんな方でも大歓迎

見学もできます。
お気軽にお越しください
